

わが家は、引っ越しが多いため浄水器をつけていません。
かといって賃貸アパートの水はおいしくないし、買うのもね〜ということで。
わが家では旅先で名水を汲んでくるのです。
東京に帰るときには、必ず東名高速の駒門Pの富士の伏流水を汲みます♪
今回は、岡崎にパソコンの修理を頼んでいたので、岡崎近辺の名水を探すと…
ありました!桜形の霊水。行ってみると汲んでいる人がいました。
でも汲み口がふたつ。ひとつは水は、ほとんど出ていなく、もうひとつも水量が少ない…
前の方は、ダンボール三箱分にペットボトル山積み!!
長時間待ちました〜(>_<)
私達の後も、二組汲みにきていたので地元では有名なんだろうな。
コメント